MacOS Sierraの問題点その後14 投稿者:mun2 投稿日時:2017/06/11(Sun) 17:24 No.22
[返信]
2017/06/11 前回の報告からOSのアップデートが5月21日にあったが、この問題は引き続き発生している。前回好転の兆しがあると述べたが全くの気のせいであった 。
その後の傾向を見てみると、バックアップが止まってしまうのは、二日後、一週間後と1ヶ月後である。これはTimeMachineがスナップショット をまとめる時期と一致している。つまり毎時のバックアップを一日にまとめる時、毎日のバックアップを一週間ごとにまとめる時期にその作業がうまくいっていないと考えられる。
また、古いバックアップを削除して、バックアップを開始すると一週間はうまくいっている事も確認されている。現在6台のMacで様子を見ているが、そ の内の1台MacBookProでは唯一この問題が発生していない。これは一旦スリープ状態から復帰するとバックアップがどういうわけか回復するためと思われる。ノート型では必ず1日に一回は蓋を閉じるため、スリープに移行する。世の中であまり問題になっていないのはこのためと思われる。
さて今回の試行は、パラメーター(SpotLightの範囲、バックアップする範囲等)を固定してサーバーのバックアップを作り直してバックアップを 開始している。先週から5台の新規バックアップで試している。まあ一週間は持つはずであるので、結果は今週から1ヶ月様子を見てみないとわからない。
その後の傾向を見てみると、バックアップが止まってしまうのは、二日後、一週間後と1ヶ月後である。これはTimeMachineがスナップショット をまとめる時期と一致している。つまり毎時のバックアップを一日にまとめる時、毎日のバックアップを一週間ごとにまとめる時期にその作業がうまくいっていないと考えられる。
また、古いバックアップを削除して、バックアップを開始すると一週間はうまくいっている事も確認されている。現在6台のMacで様子を見ているが、そ の内の1台MacBookProでは唯一この問題が発生していない。これは一旦スリープ状態から復帰するとバックアップがどういうわけか回復するためと思われる。ノート型では必ず1日に一回は蓋を閉じるため、スリープに移行する。世の中であまり問題になっていないのはこのためと思われる。
さて今回の試行は、パラメーター(SpotLightの範囲、バックアップする範囲等)を固定してサーバーのバックアップを作り直してバックアップを 開始している。先週から5台の新規バックアップで試している。まあ一週間は持つはずであるので、結果は今週から1ヶ月様子を見てみないとわからない。
MacOS Sierraの問題点その後13 投稿者:mun2 投稿日時:2017/05/04(Thu) 17:36 No.21
[返信]
2017/05/04 前回の報告からひと月経った。Sierraの問題として扱ってきたが、このまま放置しても羅致が開かないので、Webでの報告調査や様々な事を試した 結果現在なんとか好転の兆しがある。
まず、Diskの状態を健全な状態にする事が大切である事が分かっている。またSpotLightがバックアップの動作に関連している事も分かってき た。
現在行っているのは、SpotLightでのDiskの再構築を行い、過去のバックアップ削除してバックアップを作り直す事である。これは同時に行う 必要があり、片方が欠けても状態を悪くする様である。
これらはOS自体の不具合とは言えない様ではあるが、OSが変わったことによるフォーマットの変更が影響しているとも考えらる。また長時間の稼働から 再起動のためのシャットダウン時間がかかるという現象からまだタイムマシンに直接関係ないゴミが残る不具合があるという疑いを払拭できない。
まだ1ヶ月程度の状況を見て報告したい。
まず、Diskの状態を健全な状態にする事が大切である事が分かっている。またSpotLightがバックアップの動作に関連している事も分かってき た。
現在行っているのは、SpotLightでのDiskの再構築を行い、過去のバックアップ削除してバックアップを作り直す事である。これは同時に行う 必要があり、片方が欠けても状態を悪くする様である。
これらはOS自体の不具合とは言えない様ではあるが、OSが変わったことによるフォーマットの変更が影響しているとも考えらる。また長時間の稼働から 再起動のためのシャットダウン時間がかかるという現象からまだタイムマシンに直接関係ないゴミが残る不具合があるという疑いを払拭できない。
まだ1ヶ月程度の状況を見て報告したい。
MacOS Sierraの問題点その後12 投稿者:mun2 投稿日時:2017/03/28(Tue) 22:56 No.20
[返信]
2017/03/28 Mac OS Sierraが10.12.4となった。前回のアップデートから1ヶ月程である。以前からの問題点はタイムマシンの動作であるが、前回のアップデート から約一週間の周期で全端末で発生している。この周期で再起動を促されるのは端末数(6台)が多くなると手間も精神的な苦痛である。
アップデートの感覚は良さげであるが、今後この問題が解決されるかは一週間以上運用してみないとわからない。またの報告を期待願いたい。
アップデートの感覚は良さげであるが、今後この問題が解決されるかは一週間以上運用してみないとわからない。またの報告を期待願いたい。
MacOS Sierraの問題点その後11 投稿者:mun2 投稿日時:2017/02/24(Fri) 18:06 No.19
[返信]
2017/02/24 前回の報告からほぼひと月経ったが、やはりタイムマシンのバックアップが止まるという問題は全クライアントに対して2回ほど発生しており、この問題は 再起動により確実に回復にする。しかしまた1ー2週後に発生する事を繰り返している。発生する場合はシャットダウンの時間がかかるという特徴があり、やはり何か使用中にゴミが溜まってくるためであろうと考えられる。
MacOS Sierraの問題点その後10 投稿者:mun2 投稿日時:2017/01/25(Wed) 14:56 No.18
[返信]
2017/1/25 昨日Sierraが10.12.3となった。前回にタイムマシンのバックアップに問題が残ると述べたが、今回はこの点も解決された気がする。もう少し 時間を置かなければはっきりした事は言えないが、OSが安定してきた。バックアップに関しては直接タイムマシンの問題ではなく、コアの部分に問題があったと思う。これはグラフィックをあまり頻度高く使用しないサーバー使用では問題が顕著ではなく。デスクトップ使用の場合再起動時の動作がおかしかったりする事があるので、下位レイヤーに問題があると考えている。10.12.2ではどれだけ再起動なしで、使用できるかという点でWindows7に劣っており、今回のアップデートでどれだけ改善しているか様子を見守って行きたい。
MacOS Sierraの問題点その後9 投稿者:mun2 投稿日時:2017/01/09(Mon) 16:26 No.17
[返信]
2017/1/9 前回の報告から2週間以上経ってしまった。間違えて、電源オフにしたり、再起動してしまったので、十分な時間の経過を待っていたが、現時点でクラッシ ュはなく、この問題は10.12.2でやっと解決されたと言って良いと思う。またタイムマシンのバックアップに関してはデスクトップ使用に関しては使用していない時にバックアップをサボっている様であるが、使用するとバックアップを開始する。完全に止まってしまう訳ではなく、これはこれで理にかなっている。サーバー使用では順調にバックアップしているので、特に問題ではない。やっとOSがまともになって嬉しい。
MacOS Sierraの問題点その後8 投稿者:mun2 投稿日時:2016/12/21(Wed) 17:38 No.16
[返信]
2016/12/21 Sierraがアップデートされ10.12.2となった。前述の問題点が解決されたかどうかはもう少し待たなければならないが、その他のおかしな現象 は良くなっている気がするので、今回は期待大である。今年いっぱい問題が発生しなければ、解決したと見て良い。来年初めに良い結果を報告できる事を期待している。
MacOS Sierraの問題点その後7 投稿者:mun2 投稿日時:2016/12/18(Sun) 18:38 No.15
[返信]
2016/12/18 クラシュ発生前回の報告から2週ほど経っているが、実際は12/9(土)にVmWareのアップデートの為に再起動しているので、実際は一週間ほどで 問題が発生している。前回報告のアップル本社説は関係ない事が判明。やはり、何らかのリソース不足の蓄積が関連していると思われる。サーバー類ではSahariを使用する事はないので、強制ログアウトする事はないが、タイムマシンのバックアップができなるなる現象は順調?に発生している。Sierraのアップデートアップデートがなければこれらの問題が解決する事はない。
MacOS Sierraの問題点その後6 投稿者:mun2 投稿日時:2016/12/06(Tue) 03:37 No.14
[返信]
今日は12月5日の深夜、クラッシュは正確に言うと12月6日午前2時前回からほぼ一週間である。前回に時間は正確には記していなかったが、火曜日の 深夜2時だったのかもしれない。San Jose時間の月曜朝である。いつもこの時間だったのかは記憶が不確かではあるが、Apple本社からの指令で、これが起きていると考えられない事も ない。もう少し様子を見てみたい。
MacOS Sierraの問題点その後5 投稿者:mun2 投稿日時:2016/11/27(Sun) 19:41 No.13
[返信]
今日は11月27日、前回のクラッシュは9日前であるから予定通りのクラッシュというところか。この問題はSierraがアップデートされない限り解 決されないであろう。